iPhone8とiPhoneX 差別

1.本体カラーは3色もしくは2色、素材も違う。

iPhone 8・iPhone 8 Plusはシルバー・スペースグレイ・ゴールドの3色。iPhone Xはシルバー・スペースグレイの2色です。iPhone 7にあったジェットブラック・ローズゴールドは引き継がれませんでした残念。

ケース素材はiPhone 8・iPhone 8 Plus・iPhone Xすべて両面ガラスですが、フレームは8/8Plusがアルミ、Xはステンレスとなります。
iPhone8とiPhoneX 差別
2.画面サイズ。
iPhone 8は4.7インチ。iPhone 8 Plusは5.5インチ。そしてiPhone Xは5.8インチです。でも外寸はiPhone XよりiPhone 8 Plusの方が大きめ。ベゼルレス・ホームボタンなしで、コンパクトにまとめあげてきましたiPhone X。
iPhone8とiPhoneX 差別
3.解像度。
iPhone 8は1,334×750ピクセル。iPhone 8 Plusは1,920×1,080ピクセル解像度で、iPhone Xは2,436×1,125ピクセルです。
iPhone8とiPhoneX 差別
4.カメラ周り。
メインカメラの解像度は全て1200万画素で、広角レンズのクオリティも同じ。望遠レンズはiPhone Xの方が明るいF2.4のレンズを用いています。iPhone 8 PlusはF2.8。
フロントカメラは全て解像度が700万画素でレンズはF2.2。しかしiPhone Xは深度センサーがあり、後処理(ポートレートモード)で背景をぼかした自撮りができますよ。
iPhone8とiPhoneX 差別
5.ロック解除システム
iPhone 8・iPhone 8 PlusにはTouch IDが使われているので指紋認証でロック解除。iPhone Xはフロントカメラを用いたFace ID(顔認証システム)となっています。
iPhone8とiPhoneX 差別
6.全モデル無線充電に対応
充電器の上に置いただけで充電開始。これは便利です。規格はQi(チー)で、スタンダード。
iPhone8とiPhoneX 差別
7.一番軽い
本体サイズと比例しています。iPhone 8 (148g)<iPhone X(174g)<iPhone 8 Plus(202g)です。
iPhone8とiPhoneX 差別

http://denchiya.com/

熱でパソコンの電源が落ちる?

パソコンは一定以上の温度になると、突然に電源が落ちてしまうことがあります。いきなり電源が落ちてしまたら、不便ですよね。
20160529152814
熱が原因の場合は、パソコン内部の冷却が十分になされていない可能性があります。最も多い原因は、ファンの冷却性能が落ちてしまっていることです。
多くのパソコンには、CPU、電源装置、パソコン本体に冷却ファンが装着されています。
このファンにホコリなどが付着すると、十分な風を送れなくなってしまい冷却性能が下がります。
また、CPUには熱を放出するためのヒートシンクという部品が装着されていますが、これにホコリが付着しても放熱性能が下がり、結果的にパソコン内部が高温になってしまいます。
目視で、冷却ファンが定期的に回転しているかどうかを確認します。
回転しないようであれば、コネクタが外れていないか確認し、外れていないようなら交換を検討しましょう。
ファンに問題がなければ、ホコリが溜まっていないかパソコン内部をチェックします。
ホコリが溜まっているようでしたら、パソコンのカバーを外して掃除します。この際、電源ケーブルをあらかじめ外しておきましょう。
パソコン清掃用のウェットティッシュや綿棒を活用すると綺麗にできます。
タワー型やスリム型と呼ばれるデスクトップパソコンでは、比較的カンタンにカバーを外すことができます。
カバーを開けたままにしておく、部屋の室温を下げるといったことで効果が出ることもあります。
USB接続の扇風機でパソコン内に風を送るといった“裏技”も有効です。

初心者の場合は、パソコンに詳しい人に聞いてみるのもいいでしょう。

スマートフォンの充電用品の選び方

スマートフォンの周辺機器も色々あって、どれを選んだらいいのか分からない!というわけで、「電池屋」まとめた充電用品の紹介をしたいと思います。

充電用品の紹介

1:ACチャージャータイプ
一体型とUSBケーブルを差し込むタイプがあります。
一体型の方がケーブルの根元の強度が高いですが、長さと充電先の端子が変えられないという取り扱いにくさがあります。USB差し込み型は根元が抜けやすい等がありますが、ケーブルを変えれば長さも端子も変えられます。
スマートフォンの充電
スマートフォンの充電
2:ポータブルバッテリー
持ち運びが出来るバッテリーです。これがあればどこでも充電が出来ますが、事前に充電しておかないといけません。そしてコンセントから取るタイプに比べて大きいです。

3:充電ケーブル
そのまま差し込んで使うケーブルと、リール式のケーブルがあります。

やはりスマートフォンはすぐに充電が無くなるので、持ち運び+家でもどこでも充電出来る用意をしておくのが一番かと思います。

スマートフォンの充電用品の選び方

スマートフォンの周辺機器も色々あって、どれを選んだらいいのか分からない!というわけで、「CC屋」(CCYA)まとめた充電用品の紹介をしたいと思います。

充電用品の紹介

1:ACチャージャータイプ
一体型とUSBケーブルを差し込むタイプがあります。
一体型の方がケーブルの根元の強度が高いですが、長さと充電先の端子が変えられないという取り扱いにくさがあります。USB差し込み型は根元が抜けやすい等がありますが、ケーブルを変えれば長さも端子も変えられます。
スマートフォンの充電
スマートフォンの充電
2:ポータブルバッテリー
持ち運びが出来るバッテリーです。これがあればどこでも充電が出来ますが、事前に充電しておかないといけません。そしてコンセントから取るタイプに比べて大きいです。

3:充電ケーブル
そのまま差し込んで使うケーブルと、リール式のケーブルがあります。

やはりスマートフォンはすぐに充電が無くなるので、持ち運び+家でもどこでも充電出来る用意をしておくのが一番かと思います。

ノートパソコンのバッテリー交換 5つの基本

1.ノートパソコン用バッテリーの仕組みと交換時期

使い方やバッテリーが置かれている環境によって大きく異なるため「何年が目安」という表現はできませんが、バッテリーの持ちが悪くなってきた(短時間しか持たない)と感じたら交換時期が近づいているサインです。

2.リチウムイオン電池の特徴

大半のノートパソコンのバッテリーに採用されているリチウムイオン電池は、名称の通りリチウムという物質が使われておりリチウム原子の電子の移動によって充電と放電を行っています。

3.バッテリー容量の見方

ノートパソコンのバッテリー容量は、そのバッテリーに表記されています。容量が大きいほどフル充電から長時間利用できることになるので、この数値はバッテリーの駆動時間の目安としても用いられています。

4.「バッテリーを交換してください」というメッセージが出たら

ノートパソコンを利用していて、「バッテリーを交換してください」というメッセージが何度も表示されるようになったら、バッテリーの寿命が近づいているサインです。突然のシャットダウンはハードディスクを傷める可能性や、大切な編集中のデータを失うことにもつながるので早めのバッテリー交換を行ってください。

5.バッテリーを劣化させる大きな2つの要因

パソコンのバッテリーに内蔵されているリチウムイオン電池には、2つの大敵があります。
温度とフル充電。リチウムイオン電池はノートパソコン以外にもスマホなどでも幅広く利用されていますが、スマホをポケットに入れていると体温によって温度が上がり、バッテリーの劣化を早めるのでこちらも参考にしてください。フル充電で長期保存するとバッテリーへの負担が劣化を早めてしまいます。